MIX依頼について
基本的な流れと注意事項
依頼用Discordサーバーはこちら↓↓
サカモットゥーのTwitterはこちら↓↓
〜基本的なご依頼の流れ〜
TwitterまたはDiscordのDMにて依頼内容の詳細(後述する5点)を送ってください
Discordの場合は、サーバー参加後にメンバー欄からサカモットゥーに
直接DMできるようになっています。
音源と依頼内容を確認後、こちらから受付可能かお返事をさせていただきます。受付可能な場合は、その際に見積もりもお送りします。
※素音源のクオリティや楽曲、納期によっては追加料金の提案や依頼のお断りをする場合があります。素音源に自信がない方や、DMでのやり取りが不安な方はココナラからご依頼ください。
ココナラは通常プランよりも高い料金設定にしているので、どのような状態の音源であっても完成までサポートいたします。
依頼をお受けした場合、エディット・MIX作業を開始します。
作業の区切りがいいところで約3段回に分けてお客様に音源を確認していただきますので、その際修正点があれば教えてください。可能な限り修正いたします。
お客様に納得いただける作品が完成しましたら、高音質版の納品用データと振り込み先を送らせていただきます。
納品完了後1週間以内に料金のお支払いをお願いします。
MIXの依頼をされる方は、"必ず最初のDM"で
【必要な音源(①)のDLリンク】
【依頼されるプラン・オプション】
【希望する納期(あれば)】
【録音に使用した機材などわかれば】
【MIXのイメージになる参考音源や要望等(あれば)】
の5点を教えて下さい。
〜依頼の際に必要な音源(①)とは〜
- inst音源(キー変更されている場合はキー変更前のものと変更後のものを両方同封のうえ、いくつキーを変えたか教えてください)
- ボーカル音源(音が重なる箇所や意図して違う加工を施したい箇所などは別々の音源に書き出してください)
- 音源のファイル形式はwav/44.1khz/16bit以上でお願いします
- inst音源はステレオ、ボーカル音源はモノラルにしてください
- データのまとめ方が不安・よくわからないという方は、遠隔サポート依頼のご利用を推奨しています。詳しくは別のページで御覧ください。
〜その他の注意事項〜
完成した作品を投稿される際は必ずクレジット表記をお願いします。その際は僕の名前・Twitterリンクor YouTubeチャンネルのリンクを貼っておいてください。
※Twitterの名前に依頼停止と書いてある場合は依頼の受付は停止しています。依頼される前に必ず名前の確認をお願いします。
※コラボ・合唱など複数人で歌唱した作品の料金は、参加者様それぞれの個人料金の合計金額になります。その際支払いは個別でもまとめてでもどちらでも大丈夫です。
※作業開始後のキャンセルは、作業の進度に応じて見積価格の50~100%をキャンセル料としていただきます。
現在、MIX作業をYouTubeライブで配信させてくださる歌い手さんを募集しています。
もし配信しても良いという方がいましたら、依頼のDMをくださる際にその旨をお伝えください。